2016年11月12日
2016,11,11(金)Vs 西院ジム
【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【トレーナーのBlog】
【西院ジムはここにあります!】
見学自由! 無料体験やってます!
※動きやすい格好と運動靴持ってきてもらえれば予約不要で無料体験できますので、お気軽にいらしてください☆(但し、体験練習はお一人1回限りとなっています)
岐阜のスパーリング大会!の知らせ
12/18(日)岐阜経済大学にて!
当日はジムをお休みして2016年最後の遠征に向かいたいと思っています☆
出場者、応援者、大募集中です。
宜しくお願いします!!
どうも。
おかげさまで土曜日でございました。
そんな本日は選抜近畿大会の初日。
西院ジムからは
松井ちゃん、れんくん、まおくんの3人が出場。

初の滋賀県勢のみの出場です。
まずは松井ちゃん。
残念ながら判定負け・・・。
↑
悔しいけど、今年負けた数の倍以上を来年勝てると思ってどんどん場数を踏んでいきましょう!
まだまだスタートライン!
次はれんくん。
何と。
京都のこうくんと対決。(こうくんも西院ジムOBです。笑)
↑
微妙にどちらも応援しにくい対決でしたが、見事れんくんの判定勝ち。
最近練習してる新しいボクシングスタイルが発揮できたとかで、ホントに良かったです。
そして。
まおくん!
こちらは和歌山県の代表選手に判定勝ち!
確実に強くなってますね☆
そんなわけで。
土曜日は準決勝。
準決勝の様子は後ほどご紹介。
なんていうか。
そんなわけで。
金曜日のジムの様子のUPがまだだったので、そちらのほうからご紹介☆
けいとくんは師匠?の二世くんとスパーリング。
だんだん上達しているのがよく分かりますね☆

ともくんとこうたくんのスパーリングも!
20年前ならTV来るくらいのスーパー中学生だと思います。笑

Hそ川さんも珍しく平日にご来場!
何でもHさんと約束してたとか!

↑
ボクシング仲間が出来ると上達もはやくなりますよね!!

Sば田さんはそんなHそ川さんとサンドバッグ。
お互いに22歳に見えるとか、27歳に見えるとか褒め合っていた奇妙な空間でございました。笑

強く打ちすぎて手を痛めてしまった入江くん!
大丈夫か!!!

↑
後半、ちかくんと一緒にサンドバッグをやったワタクシも手が痛いです。。笑

毒ナベさんは独自の?メニューで岐阜対策。
もうボディしか打ってません!笑

なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。
ps、残り画像。














【トレーナーのBlog】
【西院ジムはここにあります!】
見学自由! 無料体験やってます!
※動きやすい格好と運動靴持ってきてもらえれば予約不要で無料体験できますので、お気軽にいらしてください☆(但し、体験練習はお一人1回限りとなっています)
岐阜のスパーリング大会!の知らせ
12/18(日)岐阜経済大学にて!
当日はジムをお休みして2016年最後の遠征に向かいたいと思っています☆
出場者、応援者、大募集中です。
宜しくお願いします!!
どうも。
おかげさまで土曜日でございました。
そんな本日は選抜近畿大会の初日。
西院ジムからは
松井ちゃん、れんくん、まおくんの3人が出場。

初の滋賀県勢のみの出場です。
まずは松井ちゃん。
残念ながら判定負け・・・。
↑
悔しいけど、今年負けた数の倍以上を来年勝てると思ってどんどん場数を踏んでいきましょう!
まだまだスタートライン!
次はれんくん。
何と。
京都のこうくんと対決。(こうくんも西院ジムOBです。笑)
↑
微妙にどちらも応援しにくい対決でしたが、見事れんくんの判定勝ち。
最近練習してる新しいボクシングスタイルが発揮できたとかで、ホントに良かったです。
そして。
まおくん!
こちらは和歌山県の代表選手に判定勝ち!
確実に強くなってますね☆
そんなわけで。
土曜日は準決勝。
準決勝の様子は後ほどご紹介。
なんていうか。
そんなわけで。
金曜日のジムの様子のUPがまだだったので、そちらのほうからご紹介☆
けいとくんは師匠?の二世くんとスパーリング。
だんだん上達しているのがよく分かりますね☆

ともくんとこうたくんのスパーリングも!
20年前ならTV来るくらいのスーパー中学生だと思います。笑

Hそ川さんも珍しく平日にご来場!
何でもHさんと約束してたとか!

↑
ボクシング仲間が出来ると上達もはやくなりますよね!!

Sば田さんはそんなHそ川さんとサンドバッグ。
お互いに22歳に見えるとか、27歳に見えるとか褒め合っていた奇妙な空間でございました。笑

強く打ちすぎて手を痛めてしまった入江くん!
大丈夫か!!!

↑
後半、ちかくんと一緒にサンドバッグをやったワタクシも手が痛いです。。笑

毒ナベさんは独自の?メニューで岐阜対策。
もうボディしか打ってません!笑

なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。
ps、残り画像。














kyotosaiin at 21:42│Comments(0)│