2013年11月27日
2013,11,26(火) Vs 西院ジム
【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】
【西院ジムはここにあります!】
見学自由! 無料体験やってます!
どうも。
おかげさまで火曜日でございました。
そんな本日も寒さにまけずエアコン全開!
常夏状態でまずは小学生の練習からスタート!!

そんなUJボクシングの様子はこちらから。
平行して選抜大会を終えた高校生をはじめとするヤングたちも頑張って練習に励んでました。
出口杯(スパーリング)に出場を決めたルーキー達もホント頑張ってます!
もちろん。
結果も大事ですが、こういう「目標にむかって」努力する姿勢をヤングのうちに覚えることが何より大切。
今のこの経験はぜったい大人になってから生きてきますのでがんばってね☆

学校の関係で国体とスパーリング大会にしか出場できない橋本ジョニくん。
腐らず練習してきたキミの晴れ舞台。
がんばってくれよ!

連戦連勝中のラブプラスくんも出口杯に挑戦。
最初は頼りなかった彼も何だか男らしい顔つきに変わってきてると感じるのはワタクシだけではないはず。

そして。
こちら最高齢出場者となるであろうT内さん。
初勝利めざして全力を!
そして次こそジムをあげて祝勝会やりたいですね!!

詳しいことは言えませんが。
15日の出口杯に出場するつもりが、選抜全国大会出場を賭けて、一度勝利した相手と同じ日に再戦をしなければならなくなった二世くん。
納得できないこともたくさんあるかもしれませんが、それでも前向きに頑張る姿勢にワタクシ感動。
応援することしか出来ないけど、全力で応援していきたいと思います。

そんなキミにワタクシの尊敬する先輩の座右の銘を勝手にプレゼントしよう。

そんなわけで。
申し訳ないのですが。
ワタクシ。
選抜全国大会を賭けて再戦しなければならなくなった二世くんの付き添いに行きますので、出口杯の応援に行けません。
とにかく。
その日まで、みなさんの調整のお手伝いを積極的にしていきますので、一緒にがんばっていきましょう☆
もちろん。
今回は試合に出ない人たちも熱く楽しく練習☆
今日は元プロボクサーのI江さんも再びチケット会員として復活☆
OK内さん、とても良い感じで実戦練習できたはりました!!

受験生のしゅんやくんも久しぶりに登場!
対人練習からミット打ち、サンドバッグまでフルコースでみっちりストレス発散できたんじゃないでしょうか!

なんていうか。
そんなわけで。
本日の練習動画はこちら。
なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。
【投稿Blog】
【西院ジムはここにあります!】
見学自由! 無料体験やってます!
どうも。
おかげさまで火曜日でございました。
そんな本日も寒さにまけずエアコン全開!
常夏状態でまずは小学生の練習からスタート!!

そんなUJボクシングの様子はこちらから。
平行して選抜大会を終えた高校生をはじめとするヤングたちも頑張って練習に励んでました。
出口杯(スパーリング)に出場を決めたルーキー達もホント頑張ってます!
もちろん。
結果も大事ですが、こういう「目標にむかって」努力する姿勢をヤングのうちに覚えることが何より大切。
今のこの経験はぜったい大人になってから生きてきますのでがんばってね☆

学校の関係で国体とスパーリング大会にしか出場できない橋本ジョニくん。
腐らず練習してきたキミの晴れ舞台。
がんばってくれよ!

連戦連勝中のラブプラスくんも出口杯に挑戦。
最初は頼りなかった彼も何だか男らしい顔つきに変わってきてると感じるのはワタクシだけではないはず。

そして。
こちら最高齢出場者となるであろうT内さん。
初勝利めざして全力を!
そして次こそジムをあげて祝勝会やりたいですね!!

詳しいことは言えませんが。
15日の出口杯に出場するつもりが、選抜全国大会出場を賭けて、一度勝利した相手と同じ日に再戦をしなければならなくなった二世くん。
納得できないこともたくさんあるかもしれませんが、それでも前向きに頑張る姿勢にワタクシ感動。
応援することしか出来ないけど、全力で応援していきたいと思います。

そんなキミにワタクシの尊敬する先輩の座右の銘を勝手にプレゼントしよう。

そんなわけで。
申し訳ないのですが。
ワタクシ。
選抜全国大会を賭けて再戦しなければならなくなった二世くんの付き添いに行きますので、出口杯の応援に行けません。
とにかく。
その日まで、みなさんの調整のお手伝いを積極的にしていきますので、一緒にがんばっていきましょう☆
もちろん。
今回は試合に出ない人たちも熱く楽しく練習☆
今日は元プロボクサーのI江さんも再びチケット会員として復活☆
OK内さん、とても良い感じで実戦練習できたはりました!!

受験生のしゅんやくんも久しぶりに登場!
対人練習からミット打ち、サンドバッグまでフルコースでみっちりストレス発散できたんじゃないでしょうか!

なんていうか。
そんなわけで。
本日の練習動画はこちら。
なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。
kyotosaiin at 00:13│Comments(0)│