2011年04月17日
日曜日どうでしょう。
【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】
先週から事務閉館1時間前くらいにサウナスーツを着ながらミットを持つようにしています。
その甲斐あってか、なんと5kg減。
T村さんに追いつくようにがんばります☆
話は変わりますが。
バイトが忙しく事務に来れないというA子さん。
まあ、彼女にかぎらず、よく尋ねられるのが「自宅で出来る練習ありますか?」ってこと。
初心者の場合は、正直いって自宅で練習はしてほしくありません。
我流の打ち方の癖が付くと修正するのに時間がかかるんで・・。
どうしてもっていう人はロープなんかどうですか?
ただ、アスファルトの上なんかで跳び続けていると足を痛めやすいので、その辺も気をつけてくださいね。
で。
A子さんクラスになると。(脱初心者、in中級ってところでしょうか?・笑)
ちょっとやってほしいのがイメトレ。
自分がどんなボクシングをしたいのか、そこらへんの意識をはっきり持てれば事務に来た時の練習ももっと濃いものになるんじゃないでしょうか?
まあ、そんなわけで。
日曜日な本日は前半がYトレーナー。
後半は小崎トレーナーと新井トレーナーが担当しております。
ワタクシは所用で夕方まで留守にしてますので、どうぞよろしくでございます。
何をよろしくかと聞かれても困りますが、とにかくよろしくお願いします。
なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。
【投稿Blog】
先週から事務閉館1時間前くらいにサウナスーツを着ながらミットを持つようにしています。
その甲斐あってか、なんと5kg減。
T村さんに追いつくようにがんばります☆
話は変わりますが。
バイトが忙しく事務に来れないというA子さん。
まあ、彼女にかぎらず、よく尋ねられるのが「自宅で出来る練習ありますか?」ってこと。
初心者の場合は、正直いって自宅で練習はしてほしくありません。
我流の打ち方の癖が付くと修正するのに時間がかかるんで・・。
どうしてもっていう人はロープなんかどうですか?
ただ、アスファルトの上なんかで跳び続けていると足を痛めやすいので、その辺も気をつけてくださいね。
で。
A子さんクラスになると。(脱初心者、in中級ってところでしょうか?・笑)
ちょっとやってほしいのがイメトレ。
自分がどんなボクシングをしたいのか、そこらへんの意識をはっきり持てれば事務に来た時の練習ももっと濃いものになるんじゃないでしょうか?
まあ、そんなわけで。
日曜日な本日は前半がYトレーナー。
後半は小崎トレーナーと新井トレーナーが担当しております。
ワタクシは所用で夕方まで留守にしてますので、どうぞよろしくでございます。
何をよろしくかと聞かれても困りますが、とにかくよろしくお願いします。
なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。
kyotosaiin at 00:07│Comments(0)│