2008年09月26日
9/25(木)の京都西院ボクシングジム
PC版ホームページ:http://saiinngym.jp/
最近、中学生がよく頑張っています!
ところが、それ以上の年代の選手志望の出席率がイマイチかな〜なんて思う今日このごろ。
とくに高校生の練習参加状況を見てると「???」って思ってしまいます。
京都府では南京都高校という全国的にも名門のボクシング部に勝たなければ全国大会に出場することは出来ません。
↑
朝練習、昼練習を週に6日間(今は知りませんけど)。それを最高の監督と設備の下で行っています。
そんなチームに週2くらいの練習で勝てるわけがありません。。
4年前から毎年勝ってきた選手が出ていますが、先輩達は半端じゃない練習を繰り返してきてましたよ。
ボクシングには色々な楽しみ方がありますし、西院ジムでは全ての楽しみ方を理解し、協力していくつもりです。しかし、「選手」としての楽しみを味わいたいのなら「思いっきり頑張る」ほかありません。
まあ、頑張れる環境を作るのも私の仕事ですので、色々考えていくつもりです。
http://blog.livedoor.jp/saiin999/
キッズボクシングの様子はこちらから
最近、中学生がよく頑張っています!
ところが、それ以上の年代の選手志望の出席率がイマイチかな〜なんて思う今日このごろ。
とくに高校生の練習参加状況を見てると「???」って思ってしまいます。
京都府では南京都高校という全国的にも名門のボクシング部に勝たなければ全国大会に出場することは出来ません。
↑
朝練習、昼練習を週に6日間(今は知りませんけど)。それを最高の監督と設備の下で行っています。
そんなチームに週2くらいの練習で勝てるわけがありません。。
4年前から毎年勝ってきた選手が出ていますが、先輩達は半端じゃない練習を繰り返してきてましたよ。
ボクシングには色々な楽しみ方がありますし、西院ジムでは全ての楽しみ方を理解し、協力していくつもりです。しかし、「選手」としての楽しみを味わいたいのなら「思いっきり頑張る」ほかありません。
まあ、頑張れる環境を作るのも私の仕事ですので、色々考えていくつもりです。
http://blog.livedoor.jp/saiin999/
キッズボクシングの様子はこちらから
kyotosaiin at 00:28│Comments(0)│
│日記