2008年07月30日

初心5

PC版ホームページ:http://saiinngym.jp/

とあるサイトにて見つけた「ボクシングジム」に通いたての頃の話。。
〜勝手に引用しました。。スミマセン。。都合悪ければ即削除いたします。。〜

ジムに通い初めて...
週に2日または、3日をノルマにして練習をスタート。行かない日は、行く日が待ち遠しく、行く日は、行く時間が待ち遠しいっていう 毎日が始まった。練習が楽しくてたまらない。縄跳びは嫌いやけど、シャドー、サンドバッグ、マスボクシングが楽しい。特に マスボクシングは今までやったスポーツの練習の中で一番楽しかった。マスボクシングを2Rやり終えると、もう、ヘトヘトで立てないくらい一生懸命にやった。 めちゃめちゃしんどいのに、めちゃめちゃ楽しい!



コレ。
こんな気持ちだったんですよ!私も!!

高校生の頃ジムに通うことを親からOKされて、毎日毎日楽しみで仕方なかったことを思い出しました。

会長から「フック」を教わった時は嬉しすぎて、ジムからバス停までで30回くらいは「フック」のシャドーをしていましたもの!(笑)


ボクシングをすることだけが楽しかった頃。
いつの間にか、試合に出て「勝つため」に練習をはじめ、そんな気持ちを長らく思い出すこともありませんでした。

でもね〜。
原点はココだったと思うんですよね。

17年前の私が、「もし西院ジムに入会していたら」どう思ったんでしょう。
老若男女を問わず丁寧な指導を行っている自信はありますが、あの頃を気持ちをもしかしたら忘れていたかもしれません。

ボクシングジムに入門した時のドキドキ感。
初めて新しいパンチを習った時の嬉しさ。

「プロ」として、その初心を忘れることなく応えていきたいです!


明日も頑張ります!!

kyotosaiin at 01:34│Comments(0) 日記 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔