2007年02月25日

2/24(土)の西院ジム5

今日の西院ジムは練習ノート2枚目に突入し、活気ある状態でした。
(21:00以降は比較的すいてましたけどね)


土日の名物?ちびっこボクシングでは本田トレーナーが苦戦。
言うことを聞かない子がいるって悩んでました。(笑)


まあまあ、前ちびっこ担当者の「太田トレーナー」も最初は本当に苦労してましたし、大いに悩んで欲しいものです。


ちなみに「太田トレーナー」の時は何度も「ちびっこメニュー」を考えさせてはやり直しの連続でしたし、大阪のジムに行って「ちびっこボクシング」の練習風景を見学させたりもしたものです。


お金をもらう=プロとして仕事するわけです。


どんな仕事でも当てはまると思っていますが、経験の浅い人間が「与えられた時間帯=勤務時間」を「プロフェッショナル」として仕事をするには数倍の準備時間が必要だと思っています。


実際、私も教師になりたての頃は、1時間教えるのに、3時間予習してましたしね。


私が太田トレーナーを評価しているのは、嫌々ながらも準備していた(笑)点であり、本田トレーナーが「プロ」としてどうなのかは、今が頑張りどころだと思っています。頑張れ〜。







ちびっこボクシングの様子


さて。
今日はちびっこボクシングが終ってからも、終始来場者が増え続け、いい感じで練習できたと思います。

最近は上級クラスのちびっこ達は、大人と混じって練習してますし、驚くほどの成長ぶりですね★





大人と混じって練習するちびっこ上級クラスの子たち。


夜になると、明日の交流戦(BMBボクシングジムとの交流戦)を控えた選手達も来場。
熱心にそれぞれの技を磨いてました。





気温の下がる夜も汗ばむ熱気の西院ジム


また、昨年度の全日本社会人選手権大会準優勝の大坪くんも、熱心に選手達を教えてくれ感謝です。


こんな感じで今日もいい感じで練習できた今日の西院ジムでした★


PS,25日からは翌月扱いで入会できますので、一歩お先の入会も大歓迎ですよ!



kyotosaiin at 00:06│Comments(0) 日記 | 日記

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔