2006年11月24日
SFマキボクシングジムへの出稽古
SFマキボクシングジムへの出稽古は、木村トレーナーに引率をお任せしてましたので、見にいけない代わりにビデオを撮ってもらいました。
やはりプロボクサーだけあって技術・体力もありましたが、西院ジムのみんなも相当な練習量を重ねている分、けしてひけはとっていないと思います。
しかし。
ビデオを見ていただけなのですが、足りない部分は「精神面」。
なぜ、先に手が出ない?
パンチが当たっているのに、なぜそこでバックステップ→見つめあい?
その場に居なかったので、真意は分かりませんが、何かプロボクサーを相手にして雰囲気に飲まれているのでは?と感じました。
技術・体力はけして低くありません。かなり上のほうかもしれません。
ただ、メンタル的な部分が弱いな〜と感じてしまいました。
※こういう「出稽古」を通じて、メンタル面は鍛えられると思うので、頑張って下さいね★
やはりプロボクサーだけあって技術・体力もありましたが、西院ジムのみんなも相当な練習量を重ねている分、けしてひけはとっていないと思います。
しかし。
ビデオを見ていただけなのですが、足りない部分は「精神面」。
なぜ、先に手が出ない?
パンチが当たっているのに、なぜそこでバックステップ→見つめあい?
その場に居なかったので、真意は分かりませんが、何かプロボクサーを相手にして雰囲気に飲まれているのでは?と感じました。
技術・体力はけして低くありません。かなり上のほうかもしれません。
ただ、メンタル的な部分が弱いな〜と感じてしまいました。
※こういう「出稽古」を通じて、メンタル面は鍛えられると思うので、頑張って下さいね★