2006年04月16日

スパー大会!後の表彰式の話5

2b2a0951.JPG今日のスパー大会。
詳細はHPに載っているから置いといて。。

その後に実施した「小牧トレーナー」の表彰式は大成功でした。


実は数週間前から、子ども達と計画を練り、ひそかにチャンピオンベルトを発注してたり(みんなでお金を出し合って買いました)、ジムから足の遠のいている友達を呼んでもらったりして、水面下で実施。

前日は、夜中の12:00ごろまでジムに残って当日のリハーサル(笑)

そして当日。
実は当日になってもチャンピオンベルトが届かず、何度も宅配業者に電話したりして、ヒヤヒヤしてたのですが、何とか午前中に到着☆

14:00からの試合だったのですが、全員午前11:00にはジムに集合してチャンピオンベルトに寄せ書きを行いました。


で、スパー終了後。

子ども達の小牧トレーナーに対する作文発表の後に、新井トレーナーのお礼の挨拶。
それが終わり、チャンピオンベルトの進呈式。
全員で、これから新しい道を進まれる小牧トレーナーに対し、応援合唱をおこないました。

※合唱はこんな感じ↓

頑張れ・頑張れ・頑張れ・小牧(同じ内容を全員で復唱)
ガッツだ・ガッツだ・ガッツだ・小牧(同じ内容を全員で復唱)
最高・最高・最高・小牧(同じ内容を全員で復唱)
(全員で)小牧+手拍子2回 小牧+手拍子2回 小牧+手拍子2回
(全員で)ありがとうございました!



泣いている子どもも多くいましたし、実際私自身も熱くなりましたよ(苦笑)

自分で言うのも変な話ですが、本当に西院ボクシングジムは最高のジムだと思いました。「最近の子どもは・・」なんて知たり顔でいう大人が多い中で、西院ジムの子ども達は最高です。
そりゃ、勉強の苦手な子もいるでしょうし、ヤンチャな子もいるでしょう。
ですが、西院ジムの子ども達は、どんな優等生にも負けない素晴らしい子ども達ばかりだと痛感した一日でした☆

そして、子ども達を全力でひっぱってきた小牧トレーナーの素晴らしさを再確認した日でしたね☆


そして、最後になりましたが、本日ジャッジをしていただいたみなさま。そして貴重なお時間をさいて応援に来ていただいたみなさまに心より感謝の気持ちを申し上げます。


☆ありがとうございました☆



kyotosaiin at 23:25│Comments(0) 日記 | 日記

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔