2006年04月09日
4/8(土)の西院ジム
高校生3名と社会人1名が参加しました。
結果は・・・。
はっきり言って「余裕勝ち」でした。(こんなこと言っていいのかな??)
おのおの課題はあるものの、素晴らしい成長ぶりを誇らしく思います。
そして同時に、ここまで選手をひっぱってくれた小牧トレーナーの力量に今更ながら感服してしまいます。
さらに同時には、今後の指導方針について悩んでしまいます。。
強化スパーが終わり、鍬トレーナーと指導について話をしました。
私と鍬トレーナーは同じ龍谷ボクシング部出身なので、パンチの打ち方に対する指導方法はよく似ています。
しかしながら小牧トレーナーの指導とは少し異なる点がいくつかあるのです。。
(結局、行き着くところは一緒なのですが)
小牧トレーナーが退職された後、どのように指導していくか、鍬トレーナーと話合いましたがまだ答えは出ていません。
後任のトレーナーはまだ未定ですが、決まり次第指導方法&方針について確固たるものを作り上げていこうと思います。
(=引き続きトレーナー募集中。ボクシングに対する熱い思いだけを持って連絡してください。)