2011年07月

2011年07月31日

京都西院ボクシングジム vs スパーリング大会 vs 7/31(日)

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】


どうも。
おかげさまで日曜日でございました。

朝も早くから目覚ましが鳴り、「何でこんな時間に目覚まし鳴るねん!」ともう一度寝ようとしてハっとして飛び起きました。今日はBMBボクシングジムでのスパーリング大会な日だったのです。

そんなわけで。
BMBスパーリング大会。

結果から言うと西院ジムは12勝7負で何とか勝ち越すことができ、ジュニアの部の最優秀賞、優秀賞、一般の部の最優秀賞、優秀賞を独占するというナイスな結果でございました。

まあ、はっきり言って会場でこの姿をしたぺ様を見かけたときは「コイツ絶対負けるわ」と確信したのはココだけの話です。(実際は勝ちましたが・・笑)
2011073112380000


そんなわけで。
スパーリング大会に出場された皆さん。そして応援に駆けつけてくださった皆さん。
本当におつかれさまでした。

手前味噌な評価になりますが、西院ジムの応援が一番一致団結して盛り上がっていたと思います。

応援が力になるっていう感覚がまだ分からない人もいるかもしれません。
でも、勝利を収めたときに仲間のコーナーからあふれる拍手って気持ちよかったでしょ?
ちょっとでも西院ジムがボクシングをある種の団体競技として捉えてる理由を理解してもらえたら嬉しいです。

スパーリング大会でも公式戦でも。
出場する人にとっては真剣そのものな大会。
西院ジムは仲間の試合を全力で応援していきますので、これからもがんばっていきましょー!
2011073116110000


最後になりましたが。
このようなすばらしい機会を提供してくださったBMBボクシングジムの関係者のみなさま。
本当にありがとうございました!



で。
スパーリング大会が終わった後はジムへととんぼ帰り。

今日の来場者は少ないだろう・・と思っていたら。
いきなり大混雑。
2011073117380000


なんとYトレーナーだけでなく、タイ国のタケチさんもトレーナーとして手伝いに来てくださってました。


そんな中。
スパー大会に出場した人たちも多数ご来場。
2011073118440000

勝った人も負けた人も来たはりました☆

あっ。
こちらのKO賞を受賞したW田さん。
来場したは良いけれど、マジで1時間もの間ベンチに座って来る人来る人に自分の試合のビデオを見せて自慢し続けたはりました。。
2011073118490000



そんなわけで。
大阪に就職が決まり、西院ジムを裏切って(辞めて)大阪の某ジムに入会したもN字さん。(48歳)
あまりにも話をする友達がいないので寂しくなって西院ジムにチケット会員として戻ってくることに。
2011073122020000

本人曰く「お金払ってみんなとおしゃべりしにきました」だそうなんで、仲良くしてあげてください。



なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。





kyotosaiin at 23:07|PermalinkComments(0)

2011年07月30日

京都西院ボクシングジム vs 7月30日(土)

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】


※7/31(日)BMBスパーリング大会※
11:00試合開始!
応援お待ちしてます☆



ジムも通常通り開場中!




どうも。
おかげさまで土曜日でございました。

そんな本日は三重県の代表選手として東海ブロック大会に出場している小崎トレーナー。
見事に静岡代表選手を破り決勝戦進出です。
明日は西院ジムのみなさんもBMBのスパーリング大会に出場される方が多数。
小崎トレーナーも出場される皆さんも、みんなで勝って勝利を祝いたいですね☆


そんなわけで。
試合が近付くとやたらゴマすり名人になるW田さん。
試合前日にしてこれといった練習をすることもなく、リングの補修をし。
2011073016150001


貸し出し用の漫画本の整理をやってくれてました。。
2011073018310000


どうやら試合前にワタクシにゴマをすると勝てるというジンクスを持っているらしいので、「お金がほしい」と言っておきました。


もちろん。
スパー大会に出場されない方々も熱心に☆
2011073017080002

2011073016160000

来年はチャレンジしますか?


コヨーテさんの勤める会社の社長の甥っ子も本日ご入会。
2011073021260000

見かけは今どきのヤングですが、すごく礼儀正しくて好感の持てるナイスガイですね☆
やっぱり挨拶一番です。



なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。

kyotosaiin at 23:18|PermalinkComments(0)

2011年07月29日

京都西院ボクシングジム vs 7/29(金)

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】


※8/5西院ジム納涼会のお知らせ※
西院ジム納涼会!
■参加資格:誰でも大歓迎
■日時:8/5(金)18時半か19時ごろ開始
■場所:未定(四条河原町周辺)
■費用:4,000円以内で収まると思う
■参加希望者はジム内掲示の用紙に名前と連絡先を忘れずに書き込んでください♪

■締切:とりあえず7/29(金)までに。
■備考:最近入会された皆さんも遠慮なく。ボクシング仲間を増やしたほうが絶対に日々の練習が楽しくなります☆




どうも。
おかげさまで金曜日でございました。

そんな本日はスパーリング大会に出場するW田さんからケーキの差し入れが。
2011072918420000

冗談で「スパーリング大会でレフリーとかやりませんから賄賂を贈っても無駄になりますよ」と言ったら、結構ガッカリされた表情をしていたので、意外と図星だったのかもしれません。(笑)

8/5(金)の納涼会のほうもだんだん参加者が増えてきました☆
ボクシングをやるもの同士、すぐに打ち解けますから入会したての人にこそ参加してもらいたいです。
(知り合いが増えたほうが練習も楽しくなりますよ)
2011072920180003


タバコのM本くんもずいぶん体力ついてきました。
2011072920510000


そんなタバコのM本くんの練習後の姿。
もうね。
これだけ美味しそうな顔をしてタバコを吸われると「止めとけ」なんて言えません。。
2011072921240001


こちらのヒゲ尾さんはずーっとヘッドギアを付けたはるんで、ちょっと危ない人のような気がして声をかけにくいのはココだけの話です。
2011072921240002


そんなわけで。
最近、めっちゃ頑張ったはるK田さん。
同い年くらいかと思っていたら、まさかの48歳だったことが判明。
バッファ郎さんに繰り出してたアッパーが素敵すぎますが、あまり無理はせんといてください。(笑)
2011072920520000


マッキーさんもスパー大会出場選手の最後の調整に来てくれました。
2011072920550000


なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。

kyotosaiin at 23:11|PermalinkComments(0)

vs 金曜日

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】

どうも。
あけまして金曜日でございます。

そんな本日は。
2人の子どもをつれて自転車の練習に。。
2011072912250000


幼稚園に入ったときに自転車を買ってあげたのですが、結局乗ることができないまま・・っていうか練習することもなく買ってあげた自転車は朽ち果ててしまいました。

「もう自転車とか乗れんでもええわ。どっか行きたかったタクシー乗れや。」
と言っていたものの、やはり自転車に乗れないというのはある意味親の責任でもあるよなぁと思い直し、あらためて練習開始でございます。

さすがわが子!
っていうくらい運動神経がよくないのですが(笑)、この夏が終わるまでには一緒にサイクリングに行けるようになりたいものです。
2011072912270000

もちろん、まだペダルをこげないのですが・・(笑)


そんなわけで。
金曜日。

がんばっていくぞ〜!(桶川風)

kyotosaiin at 16:13|PermalinkComments(0)

2011年07月28日

京都西院ボクシングジム vs 7/28(木)

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】


※8/5西院ジム納涼会のお知らせ※
西院ジム納涼会!
■参加資格:誰でも大歓迎
■日時:8/5(金)18時半か19時ごろ開始
■場所:未定(四条河原町周辺)
■費用:4,000円以内で収まると思う
■参加希望者はジム内掲示の用紙に名前と連絡先を忘れずに書き込んでください♪

■締切:とりあえず7/29(金)までに。
■備考:最近入会された皆さんも遠慮なく。ボクシング仲間を増やしたほうが絶対に日々の練習が楽しくなります☆



どうも。
おかげさまで木曜日でございました。

何ていうか。
木曜日伝説再び。。。

そんな空いている状態だったのですが、トレーナー陣は超充実な状況。
かなりみっちり練習できたと思います。

まずは。
藤崎トレーナーが中高校生とスパーリングにミット打ち。(その後ろであらいたつやもマスボクシング)
2011072818300000

2011072820570001



元全国チャンピオンな橋本さんもミット受けにスパーリング。
2011072820010000

2011072820390003



こちらも元全国チャンピオンな上田さんもアドバイスしてくれ、スパーリングまで。
2011072820030000

2011072821100000


その後ろでミットを持ってる小崎トレーナー。(笑)


マッキーさんも。
2011072821010001



バッファ郎さんもミット受け。(その後ろでコヨーテさんもアップのお手伝い)
2011072820390002


そんなわけで。
本日は8名もの指導者がいた一日だったのです。

もっと木曜日を盛り上げていきましょ!



なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。

kyotosaiin at 23:51|PermalinkComments(0)

vs 木曜日

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】

どうも。
おかげさまで木曜日です。

スパーリング大会まで本日を入れてあと4日。
ほとんどの人が1ヶ月前までに申し込みをして、そこからの1ヶ月間、テーマを持った練習に取り組まれたはりました。

傍から見ていても非常に上達しています。
これだけでもスパーリング大会に申し込んだ甲斐があったと思いますが、せっかくなので結果が出せるようにあと4日がんばっていきましょう!

やっぱり初めてのスパーリング大会。
スパーリング大会が近付くにつれて緊張したり、怖くなったりすることもあるかもしれません。

そんなときの対処方法も人それぞれ。
西院ジムには何十戦もしているトレーナーがたくさんいますから、色々なトレーナーに聞いてまわってみてはどうでしょう。



そんなわけで。
本日は小崎トレーナーと藤崎トレーナーの担当日。
100戦練磨な藤崎トレーナー。
そんな彼でもデビュー戦の日は緊張のためか、血圧が上がりすぎて戦わずして失格負けになってという伝説をもっています。(笑)

どんな強くたって最初は誰でも緊張します。
でも、そんな自分と向き合えるのもボクシングの楽しみの一つですから、緊張する自分と向き合いつつ楽しくがんばっていきましょう!


なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。



kyotosaiin at 14:20|PermalinkComments(0)

2011年07月27日

京都西院ボクシングジム vs 7/27(水)

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】


※8/5西院ジム納涼会のお知らせ※
西院ジム納涼会!
■参加資格:誰でも大歓迎
■日時:8/5(金)18時半か19時ごろ開始
■場所:未定(四条河原町周辺)
■費用:4,000円以内で収まると思う
■参加希望者はジム内掲示の用紙に名前と連絡先を忘れずに書き込んでください♪

■締切:とりあえず7/29(金)までに。
■備考:最近入会された皆さんも遠慮なく。ボクシング仲間を増やしたほうが絶対に日々の練習が楽しくなります☆



どうも。
おかげさまで水曜日でございます。

開場と同時に職業体験な高校生達が来場。
空手部に水泳部に所属する生徒らしく、挨拶からハキハキして気持ちよかったですね。
2011072717180000


一昨年も職業体験を迎えたのですが、今年の子達は100点満点。
すばらしかったです☆
大人になるとついつい「最近のヤングは〜」と悪口を言いたくなりますが、活発で元気のいい姿を見るとなかなかどうして、最近のヤングにもナイスな子はいるものです☆


そんな本日も21:30までは活気のある一日でございました。

U垣vsナマ嶋
2011072719250000


こうじvsペ
2011072719450000

スパーリング中のインターバルでYトレーナーがリングの中に入ってアドバイスしている姿を初めて見ました。。

橋本さんのレクチャー中
2011072720470000


「だいご」くんっていう名前が良く似合っている「だいご」くん。
2011072720070000


休憩中な人
2011072719260000


休憩中な人
2011072721280000



そんな感じでなかなか活気のある一日だったんですが、またまた21:30くらいに来場者全員の練習が終わってしまい、ガラガラな状態に。
もう、閉店してしまおうか・・・と思った瞬間。


またコイツ、おっと会員さんにコイツはいけませんよね、思わずお口がスリップダウン。
またこの人がご来場。。
2011072721360000


お一人でフィーバーされたはりました。


なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。

kyotosaiin at 22:48|PermalinkComments(0)

vs 水曜日

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】


※8/5西院ジム納涼会のお知らせ※
西院ジム納涼会!
■参加資格:誰でも大歓迎
■日時:8/5(金)18時半か19時ごろ開始
■場所:未定(四条河原町周辺)
■費用:4,000円以内で収まると思う
■参加希望者はジム内掲示の用紙に名前と連絡先を忘れずに書き込んでください♪

■締切:とりあえず7/29(金)までに。
■備考:最近入会された皆さんも遠慮なく。ボクシング仲間を増やしたほうが絶対に日々の練習が楽しくなります☆




どうも。
おかげさまで水曜日でございます。

そんな本日は17:00〜2時間くらい京都両洋高等学校より4名の高校生が職業体験に来るみたいです。

もちろん。
ボクシングジムへの職業体験っていうのですから「トレーナー体験」でございます。
そんな4名はもちろんボクシング未経験。(笑)

何とかなるぜ!
たぶん。


なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。

kyotosaiin at 13:44|PermalinkComments(0)

2011年07月26日

京都西院ボクシングジム VS 7/26(火)

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】

どうも。
おかげさまで火曜日でございました。

開場と同時に小中学生がいつものようにゾロゾロ。
2011072618030000


で。
日も暮れないうちから大人の会員さんも集まり、火曜日っていう感じの活気ある一日の始まりです。(?)
2011072619000000



後半になるとM本軍団もご来場。
2011072620300000

さすが同じ苗字。
パンチを打つタイミングもそっくりです。

で。
元全国チャンピオンな橋本さんもご来場。
Webデザイナーな橋本さん。
今度ジムのポスターを作ってくださるみたいで今から楽しみです☆
(ありがとうございます!)
2011072620240000


そんなわけで。
盛り上がった一日でした。
2011072621380000


日曜日の3名連続ミットに味をしめたヒゲ尾さん。
さっそくマッキーをつかまえてミット打ちしたはりました。
2011072620400000


あっ。
そんなマッキーさん。
現役時代のスパーリング風景がユーチューブに載ってましたのでご紹介。
(どちらがマッキーかは多分見れば分かります。笑)



なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。

kyotosaiin at 23:09|PermalinkComments(0)

2011年07月25日

西院ジム vs 7/24(日)

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】

どうも。
おかげさまで日曜日でございます。

そんな本日はまたまた早朝からバイクの練習に。
2011072407500000


さすがに連日の睡眠不足で目がショボショボしてましたが、なんとか無事に閉館時間を迎えることが出来ましたので、本日のジムの様子なんかを少々ご紹介。

まず。
土日恒例の小学生ボクシングからスタート☆
2011072414310000


あれ?
今日も元プロボクサーなF原氏が甥っ子を連れて練習参加ですね☆

そんなF原氏。
小学生全員と実践練習なんかをしてくれてたんですが。
2011072414340000


ワタクシが小学生だったら、この睨みをきかされた瞬間泣いてました。
2011072414330000


・・・・。
何かよく分かりませんけど、とりあえず。
すみませんでした。


そんな本日は小学生ボクシングが終わった後、怒涛の混雑タイム発生。
2011072417040000

何故かコヨーテさんも早い時間にご来場。

「あらいたつや」が弟子を育ててました。
2011072417240001


その後。
U垣さん、佐藤くん、ジョニくん、ナマ嶋くんの4名によるスパーリングを実施。
2011072418000000


2011072418070000


スパーリング終了時にはみんなでビデオを見ながら研究したはりました☆
ナイスファイト!

れんじくんと吹田くんもレベルの高いマスボクシングをしてましたね。
2011072418140002


現在高校3年生のれんじくん。
ボクシングで大学進学が決定したみたいです☆
おめでとう!!

で。
後半。
「何これ?」っていうくらいガラガラでした。。
2011072421250000


どれくらいガラガラだったかと言うと。
21:30の時点で全員練習が終わってしまい、みんなで閉館前なのに掃除をしてしまったくらい。。
2011072421350000


で。
リングや床のほうきも終わり、そろそろジムを閉めようかと思った21:45。
まさかのこの人がご来場。
2011072421480000


「もう帰ってください!」
という声にも負けず。
小崎トレーナーにミットしてもらい、Yトレーナーにミットしてもらい、最後にマッキーさんにミットをしてもらったはりました。


・・・・。



なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。

kyotosaiin at 00:29|PermalinkComments(0)

2011年07月23日

西院ジム vs 7/23(土)

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】

どうも。
おかげさまで土曜日でございました。

そんな本日は朝の6:30に起きて、バイクの練習に。
今日は白バイの特練生と一緒に練習出来たのでちょっと興奮しましたが、やっぱり暑さに負けて昼ごろには吐き気と戦っている状態でした・・・。
2011072313560000



で。
ジムに帰ってきたときには、なかなか活気ある状態☆
2011072316110000



T取さんもNし野さんの速いパンチに苦戦しながらも結構なラウンドを動いたはりました。
2011072317440001



小学生の息子さんと一緒に入会されたA立さんも毒なべ軍団の毒々しいマスボクシングを経験。
2011072321180000

普段、息子さんと土日の早い時間帯にいらっしゃってるので、今日みたいなおっさんの多い日は是非とも対人練習にもチャレンジしてみてくださいね☆


そんなわけで。
本日の忘れ物。
2011072322290000

さすがのコヨーテさんも触るのに躊躇された超汗だくのパンツ。

そんなわけで。
H本軍団結成?
2011072321020000


そんなわけで。
本日の美白大賞はこの人!
2011072317010000




なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。

kyotosaiin at 23:38|PermalinkComments(0)

2011年07月22日

結果速報 西院ジム vs 7/22(金)

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】

どうも。
おかげさまで金曜日でございました。


スパーリング大会もあと1週間ちょいと迫ってまいりました。
出場する小学生たちも気合十分。
2011072218000000


中高生も熱心に。
2011072218330001


そんな本日を担当するのはYトレーナー。
に加え。
こちらの人が助っ人トレーナーに。
2011072219220000


Yes。
昨年の西日本新人王なSいちろうくん。(あれ?あの中学生と同じ名前やなぁ〜)
2011072219050000

グローブとシューズを寄付してもらいました。


ジムにはいつものヒゲ尾(通称K尾)軍団もご来場。
2011072220430000


打ってるつもり、打たれてるつもり、じゃあかん!
とやたら毒なべさんも気合入ったはりました。
2011072221480000



なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。


kyotosaiin at 22:59|PermalinkComments(0)

2011年07月21日

西院ジム vs 7/21(木)

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】

どうも。
おかげさまで木曜日でございます。

なんていうか。
「五郎さんの呪い」からの完全復活となった木曜日。
活気ありました。
2011072121080000



女性会員さんも増えてきましたが、バッファ郎さんの激が飛ぶ中、なかなかサマになってきました。
2011072119370000

2011072119310001


サマになってきたと言えば。
こちらの小学生も。
2011072118230001


このガッチリとしたガードを見てください!
2011072118230003

小学生ボクシングは本当にしつこいくらいに基本に忠実な練習を繰り返し繰り返しやっていきます。
この基本の繰り返しが数年後に大きな差になってきますので頑張ってほしいですね☆

で。
本日ついにご対面。
マッキーさんとW田さん。
2011072119290000

ジムの温度が5度下がりました。

そんな本日の優秀賞はこちら。
「大人の人の靴、グチャグチャやん」と言いながら整理してくれていたM本くん。(高校生)
2011072121420000


最優秀賞はもちろんこの人。
2011072120450000


気合入りまくりの腹筋。
2011072120450002


「あかんっ!これ以上無理せんといてください!!」と周りが心配するくらい真っ赤になったはりました。
2011072120450001



安全第一。



なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。




kyotosaiin at 23:12|PermalinkComments(0)

VS 木曜日

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】

どうも。
おかげさまで木曜日でございます。

本日の担当者は
小崎トレーナー、藤崎トレーナー、バッファ郎さんにコヨーテさん。そしてワタクシの5名です☆


46p9!

kyotosaiin at 14:28|PermalinkComments(0)

2011年07月20日

結果速報 西院ジム vs 7/20(水)

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】


どうも。
おかげさまで水曜日でございました。

みなさん。
ジムの壁に掛かっている横断幕についてはノーコメントなんですか?
2011072014280000


と思っていたら。
U垣さん。
「気付かなかった・・・」とか。


・・・。


そんな本日は開場と同時に大人も子どもも男女も入り混じっての練習状況。
2011072018260001


マッキーさんもボディプロテクターを着けてぺ様を熱血指導。
(それを遠くでW田さんが眺めていたのはココだけの話)
2011072019320000


そんなぺ様。
何度言っても「オープンブロー」ばかりするのですが。(正確にはインサイドブロー)
そんな彼のグローブ。
2011072019560000

ナックル部分はへたらず、手の内側部分ばかりが擦り切れてました。。。
なんでやねんっ!


そんなぺ様。
S一朗くんとKうじくんをの2人を相手に4Rのスパーリングをしたわけですが。
2011072020170000

35回くらい反則をしたので36回ストップかけました。


で。
後半には上田さん&橋本さんの元全国チャンピオンコンビがご来場。
毎度毎度みっちりアドバイスしてくれ本当にありがたいです。

2011072020340000


2011072020410000



なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。


PS,
伏見区の某漬物チャンピオン様。
いつも本当にありがとうございます。
生姜醤油で美味しくいただきました☆

kyotosaiin at 23:11|PermalinkComments(0)

vs 水曜日

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】

どうも。
おかげさまで水曜日でございます。

台風一過はどこへやら。
非常にジメジメとした曇り空が広がってます・・。

超大型の台風がやってくるということで、立て看板などを撤去して備えていたのですが、微妙に逸れて行ったらしく「杉太郎」も無事。
2011072012480001


まあ、しいて被害?を挙げるなら、ジムの扉に貼ってあった「開場時間」の紙がはがれかけたくらいでしょうか。
2011072012490000


あっ。
心配していたお隣の家の家のベランダも無事でした。
2011072012480000



で。
台風通過な本日。
横断幕?も届きました。
2011072014280000




なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。

kyotosaiin at 14:55|PermalinkComments(0)

結果速報 西院ジム vs 7/19(火)

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】


どうも。
おかげさまで火曜日でございました。

時折突風の吹く中、ジムのオープン時間を迎えたわけですが。
あれよあれよという間に活気のあるいつもの火曜日の風景が。。
2011071918440000


たぶん台風ってことで野生的なみなさんは興奮されるんだと思います。
・・・変わり者ばっかりです。(ボソ)

そんな中。
誰よりも興奮してたW田さん。
2011071918530000

一瞬、首を吊っているのかと思ってしまいました。。。(汗)

あと。
本人の名誉のために名前は明かせませんが、肘に肛門を持つビックリ人間もご来場。
なんとこの肛門。
2011071919230001

めん棒が刺さるんです!
コウモン様と呼びたいと思います。


そんなわけで。
本日のvs西院ジム。
2011071921280001


ええ感じでございました。



なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。




kyotosaiin at 00:40|PermalinkComments(0)

2011年07月19日

京都西院ボクシングジム vs 7/19(火曜日)

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】


どうも。
おかげさまで火曜日でございます。

台風接近中みたいで、朝から風がキツイですね〜。
ジムの看板などが飛ばされたらダメなんで、朝から看板の撤去をしておりました。。


天気予報を見たらこれからどんどん台風が近付いてくるみたいなんですが、本日もジムは通常通り開場中です。

そんなわけで。
「vs 台風」な本日。

まあ、ワタクシならこんな日は家の中でのんびり台風ニュースを見てますが、もし練習に行こうなんていう人いらっしゃるのでしたらくれぐれもお気をつけてくださいまし。
typh6



そうそう。
最近盛り上がっているジム内をさらに活気付ける?ために応援幕を作ってしまいました。
2011714182251128_76486570

60cm×300cm

台風過ぎ去ったくらいに届くかなぁ。。


まあ、そんなわけで。
台風接近中な本日。

今日は風通しのよすぎる一日になりそうです。。




46p9。


kyotosaiin at 12:12|PermalinkComments(0)

2011年07月17日

2011年7月17日(日)の西院ジム

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】


どうも。
おかげさまで日曜日でございます。

なんていうか。
vs三連休。

完敗でございました。。。


その代わりと言ったら何ですけど。
小崎トレーナー。
バンタム級からライト級に増量して挑んだ三重県国体予選。
見事勝利を収め、代表選手の座を勝ち取ったみたいです☆



そんなわけでの日曜日。
恒例のちびっこボクシングからスタート☆
2011071714550001


ご存知元プロボクサーのF原氏が小学生の保護者として来ていたので、無理やりトレーナーとして参加してもらいましたが、この人マジで顔怖すぎっす。

F原氏、ミット中の顔。
2011071714550003

写真撮った後、「ホンマすみません」と何故かワタクシ謝っておりました。


まあ、そんなわけで。
本日のW田さん。
2011071720210000

まさかのれんじくんに弟子入り!?


まあ、終始すいていた西院ジムですが、Mす田さんのおかげで明るい一日でございました。
2011071719520000




なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。

kyotosaiin at 23:12|PermalinkComments(0)

2011年07月16日

2011年7月16日(土)の京都西院ボクシングジム

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】

どうも。
おかげさまで土曜日でございました。

vs「祇園祭(宵山)」な本日。
やっぱり完敗でございました。

まあ、その分、明日は小崎トレーナーが三重県国体予選に出場しますので、スカッと勝利を収めてきて欲しいと思います。


そんな本日は土日恒例の14:00〜15:00のちびっこボクシングから元気にスタート☆
1時間前からエアコンをつけてジムを冷やしていたつもりでしたが、やっぱり暑い。。。
休憩をたくさん挟んだ練習となりました。
2011071614370000

初めて防具を付ける小学生ボクサー。

で。
昨日、マッキーさんからまさかの破門宣言をされてしまったW田さん。
打たれても沈んでも、ムカつくくらいにマイペースな彼らしく、淡々と練習をこなしてお帰りになられました。
しかし。
何か無言の抵抗なのでしょうか。
彼の自慢の道具類は全ておきっぱなしにされてました・・・。(総額約6万円)
2011071617110000


そして、それを無言で見つめ続けていたマッキーさん。
・・・。
2011071622050001



なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。

kyotosaiin at 23:36|PermalinkComments(0)

土曜日どうでしょう。

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】

どうも。
おかげさまで土曜日でございます。
そんな本日は祇園祭の宵山だとか。

そう。
すなわち今日は、「西院ジムvs祇園祭(宵山)」な一日なのです。


・・・・・。
負けたな。(ボソ)




さあ、頑張っていくぞ〜!(桶川風)

kyotosaiin at 12:35|PermalinkComments(0)

2011年07月15日

2011年7月15日(金)の西院事務

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】

どうも。
おかげさまで金曜日でございました。

本日BMBボクシングジムより、7/31のスパーリング大会の対戦表がメールで届きましたので、さっそく事務に掲示。
2011071517120000

まずは小中学生が興味津々。

それにしても。
出場予定の方の中で数名2週間くらい顔を見ていないような人がいるんですが大丈夫でしょうか?
メールを送っても返事がないんですが、対戦相手もいることですし、このまま当日まで連絡無しでの逃走劇を続けないようにお願いします・・。

そんな本日は1R=3分で練習していたのですが、1分延長しただけでやっぱり長く感じますねぇ。。

そんな中、いつも21:00過ぎに来場されてるA山さんが前半から来場されたので、18:00な時点で気分は21:00でして、時計を見てどっと疲れが出てしまいました。。
2011071519580000


あと疲れてたのはマッキーさん。
W田さんが厳しく叱られてましたが、帰り際に「怒りたくないんです」と叱っていた張本人が思いっきり落ち込んでたので、さすがのワタクシもネタに出来ませんでした。。
2011071520560000


それから。
毒なべさんがヘッドギアをつけてあらいたつやに「殴ってください」「もっと強く!」としきりにせがんだはりました。。
2011071521360001



なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。


kyotosaiin at 23:34|PermalinkComments(0)

2011年07月14日

2011年7月14日(木)の西院事務

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】

どうも。
おかげさまで木曜日でございました。

7/31(日)のスパー大会に備えて本日より「1R=2分」から「1R=3分」に変更しました。
いつもより長く感じることと思いますが頑張ってください☆

そんな本日は某銀行職員さんで作っている◎◎銀行ボクシング部なみなさんがご来場。
基本の型を全て終わり、初めてフルコースの練習メニューにチャレンジされました。
2011071419310000


Mす田さんも相変わらずヤングたちから憧れのまなざしで見られてました。
2011071419310002

何故か坊主頭のヤングに人気なんです。(笑)

マッキーさんも愛弟子のW田さんを熱血指導。
2011071420040002


そんなW田さんとスパーリングをしていたぺ様は小崎トレーナーから「もっとまっすぐのパンチを打ちましょう」と3Rくらい延々とアドバイスされてましたが、スパーリングでは3Rずっとフックを打っていたんでビックリしました。。
2011071420080000


そんなわけで。
五郎さんの呪いからの完全復活を果たした木曜日。
活気ありました☆
2011071421010000


そんな熱い一日となった本日の〆にコヨーテさんが丸々としたスイカを差し入れてくれました。
2011071421540000


意外とマメに切り分けてくれました。
2011071421570000


おいしかったです☆


なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。



PS,
ワタクシ、昨日のBlogにて「扇風機をください」と書いていたので、はっきり言って本日には5〜6個くらいの扇風機が集まると思っていたんです。
なのに、みんな普通にスルーされてました。
なので。
もう一度この場を借りて、むしろ個人名を挙げて直接よびかけさせてください。

ヒゲ尾さん、Mす田さん、毒M田さん、毒なべさん、そして腰痛療養中のNし田さんを始めとするおじ様方。
あと家がお金持ちという噂のO野くんにMえ田くん。
それから、お医者様のご子息のW田さんも。


うーん。
何か、扇風機なんかねだるの勿体無く思えてきたんで、むしろ現金でも・・。


あれ?
何かちょっと方向性がずれてきたような。。

まあ、いいや。
とにかく焼肉でも連れて行ってください。


・・・。
失礼しました。

kyotosaiin at 23:27|PermalinkComments(0)

木曜日どうでしょう。

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】

どうも。
おかげさまで木曜日でございます。

あらいたつやがスパー大会後の打ち上げを兼ねた飲み会を企画してくれました。

『納涼スパ大打ち上げド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!』
だそうです。

この絵文字が微妙にムカつく年頃ではあるのですが、せっかく企画してくれた内容なんでこのまま使用します。

えっと。
日時は8/5(金)19時ごろだそうです。
場所は高島屋屋上のビアガーデンが濃厚(まだ予定の段階=Nし田さん復活時に決定?)
費用は4,000くらい。

まあ、そんなわけで。
8/5(金)。
スパー大会に出場した人も、そうじゃない人もおおいに騒いで親睦を深めましょう!

また事務内に掲示しておきますね☆
(当日の事務は通常通り開場してます。=ワタクシはお留守番です・・)



そんなわけで。
本日の木曜日の担当者。
ワタクシはもちろん。先日誕生日を迎えたばかりの小崎トレーナーに、石井トレーナー。バッファ郎さんにコヨーテさん、そして前半はあらいたつや参戦。

なんと本日6名体制のトレーナー陣でお待ちしております。

46p9☆


なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。



PS,
最近、事務内の熱気がすごくクーラー2台全開にしても追いつかない状況です。。
そこで、扇風機を各所において事務内の空気を動かそうと思っているのですが、扇風機が足りません。。
もしご自宅に余っている扇風機ございましたら事務にご提供いただけませんでしょうか・・?

あつかましいお願いで恐縮なのですが、ワタクシこう見えて特技「厚かましいこと」なんで、どうぞよろしくお願いいたします。。。







kyotosaiin at 00:15|PermalinkComments(0)

2011年07月13日

2011年7月13日(水)の西院事務

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】

どうも。
おかげさまで水曜日でございました。

そんな本日を担当するYトレーナー。
どうも最近体調が優れないらしく、昨日の晩にいたっては「ボクもしかしたら霊に取り付かれているかもしれないっす」等と意味不明なことを言い出すので、新井トレーナーに頼んで病院で検査してもらうことに。

・・・結果。
この贅沢な世の中にいてまさかの「栄養失調」という状態にあったそうです。(笑)

リッチなおっさん、いや、おじさま方。
もしよかったら、Yトレーナーに何か食わしてやってください。


さて。
そんなわけで水曜日。
O野くんとU垣さんの熱い実践練習からスタート☆
2011071318500000


結構早い時間帯に来ているU垣さんに対し、O野くんが事務裏でこっそりと「あの人って何の仕事したはるんですか?」と訝しげに聞いてきたのはココだけの話です。

そんな本日はYトレーナーに加え、大商大ボクシング部の中谷くんが助っ人トレーナーに。
今じゃ見上げるほど大きい中谷くんも西院事務に入会当初はこんなちびっこだったんですけどね。(笑)
0993a17b.JPG

ミットを打っているのが中谷くん。
ミットを持っているのがれんじくん。

その後、橋本さん&上田さんの元国体全国チャンピオンコンビが来場。
2011071320060000

みっちり教えてもらってるナマ嶋くん。(出世できるタイプです・笑)


土日のレギュラーメンバーなK本さんも久しぶりな平日練習の参加。
チケット会員ですが、コツコツ継続されているだけあって確実に強くなったはりましたね☆
2011071320570000


閉館間際にはN野さんとO崎さん、そしてジョニくんの3つ巴なスパーリングも実施。
2011071321300000

アラフォーなN野さん、最初の1分はたぶん事務内最強です。
とりあえず。
禁煙をお勧めしておきました。(笑)


なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。

kyotosaiin at 23:06|PermalinkComments(0)

水曜日どうでしょう。

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】

どうも。
おかげさまで水曜日でございます。

今日もいい天気を通り越した猛暑日な消毒日和ですので、早速道具類の除菌活動からスタート。
2011071313550000


まあ、なんていいますか。
本日もお掃除しながら拾い集めましたが、忘れ物多すぎ。。
2011071314000000


これで1日分の忘れ物です。(汗)
忘れ物をされたときは、お手数ですがワタクシに電話かメールで連絡を入れて「置いといてくれ!」と一報をお願いします。
※1ヶ月等の定期保管をしていたら練習スペースなくなるほどに忘れ物がたまるので、次の日には処分していってます。。。


まあ、そんなわけで。
「ホンマきもいねん!ソッコーほかしたんねん!」と言いながら、汗まみれのバンテージを片付けてたのはココだけの話です。
あと、「こいつ絶対家でパンツを裏返しにして洗濯機に入れとるわ!」と言いながら裏返しになった軍手を片付けていたのもココだけの話です。
それから。
「ファミレスと勘違いしとるんちゃうか!」と言いながら置きっぱなしの靴を片付けていたのもココだけの話です。
で。
「これヒゲ尾のちゃうんか!」と言いながらタオルを片付けていたのはココだけの話ではありません。


まあ、なんていうか。
あまりブツブツ一人でつぶやいてると「アラタくん」っていうあだ名を付けられるので気をつけます。

そんなわけで。
本日はYトレーナーに加え、大阪商業大学ボクシング部のエースがトレーナーとして参上いたします。


どうぞ46p9。



なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。





kyotosaiin at 15:54|PermalinkComments(0)

2011年07月12日

2011年7月12日(火)の西院事務

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】


どうも。
おかげさまで火曜日でございます。

本日はMす田さんに憧れてる少年たちがお揃いな「Mす田カット」にしてきました。
やっぱり坊主は男らしいっすね!
2011071217220000


今年の夏は西院事務で流行らせようと思っています。
「Mす田カット」
2011071220280001


とにかく。
このオッサン少年には特にお勧めしたいです。
2011071219230000

遠目で高校生と間違われるアラサー。。。

そんな本日は前半から盛り上がりましたねぇ☆
2011071217320000


スパーリングもありーので活気ありまくりな一日でした。
2011071220010001


なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。



kyotosaiin at 22:57|PermalinkComments(0)

火曜日どうでしょう。

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】


どうも。
おかげさまで火曜日でございます。

最近のマイブームな漬物。
ぬか床もようやく馴染んできたのか乳酸菌っぽいニオイが出てきました。
(ヤクルト入れてみようか迷った時期もありましたが、グッと我慢して育ててきた甲斐がありました)

もし西院事務が潰れても「漬物屋」として生きていく道を確保したいと思っています。



そんなわけで火曜日。
投稿Blogを見ると懐かしのK西さんから「最高の夏バテ対策は人をシバいておいしいビールを飲むことですね」という意味不明な投稿記事が入っておりました。

西院事務では「暴力反対」と「安全第一」をモットーに掲げており、「シバかないボクシング」の普及に全力を注いでおります。
※先日のジョニくんのように1発も手を出さずに勝利を収めるボクシングを目指しましょう。

そんなわけで。
本日の担当者は
背中一面に実は「暴力反対」と刺青が入っているというYトレーナー。そして今週末に三重県の国体予選に出場予定の小崎トレーナーが入ります。
※西院事務のトレーナーとして一発も手を出さずに勝ってみせるそうです。


そんなわけで。
本日も17:00〜22:00まで漬物教室やってます。

どうぞ46p9。



なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。

kyotosaiin at 13:12|PermalinkComments(0)

2011年07月10日

2011年7月10日(日)の西院事務

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】


どうも。
おかげさまで日曜日。

本日はサマーなサンデーでございました。

開場と同時に小学生がゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロ。。
2011071015010000


西院事務の小学生ボクシングもずいぶん子どもの習い事として定着してきた感じがありますね。
そろそろポスターなんて作ってみようかな〜と思います☆

そんな小学生ボクシングで元祖西日本チャンピオンになったれんじくん。
2011071014060000


「黒いほうが強そうに見えるんで日サロ行って来ます!」とあいかわらず意味不明なことを言い出し小一時間後。

・・・。
2011071015260000

変わった?黒くなった・・んかな?

日サロなんか行かなくても、こちらは真っ黒。
Sいちろうくん。
2011071019000000

池の手伝いかな?


そんな感じで男達が日焼けをしている中、こちらはマイペースに美白を追求中。
2011071018300000

カバンの中にはいつでも「日焼け止めクリーム」なW田さん。

こちらは西院事務で一番二の腕が太いノースリーバーM山くん。
2011071018110001

「白いほうが腕も太く見えるじゃないですか」だそうです。




なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。

kyotosaiin at 22:47|PermalinkComments(0)

2011年07月09日

2011年7月9日(土)の西院事務

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】

どうも。
おかげさまで土曜日でございました。

天気予報による本日の最高気温は35度だったみたいですが、アスファルトの上は軽く40度オーバーな本日。
朝からバイクの練習に参加しておりました。
長袖長ズボンの上からプロテクター装着っていう格好では、さすがに2リットルの水分を飲み干してもフラフラでございました。。(この夏の頑張り、そしてこのペースを継続することで来年の6月の大会で優勝トロフィをつかみたいです☆)


まあ、そんなわけで。
W田さんも頑張って欲しいです。
2011070920370000



O野くんも思っている以上にガードが下がっているんですよ。
2011070920520001


事務に入るとき、ハアハア息を切らして走ってきたフリをしてましたが、彼がビーチサンダルを履いていたことをワタクシは見逃しませんでした。とにかく「フリ」はやめよう。


とにかく。
がんばっていこう!
2011070921150000



なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。



kyotosaiin at 23:13|PermalinkComments(0)