2005年11月

2005年11月30日

11月29日(火曜日)の西院ジム5

f039204d.JPG西院ジムでは週に1度のペースで会議を開いています。(スタッフ間で)

当たり前のように教えている内容も、結構何時間も話し合ったうえでの方法なんです。

あっ、そうそう12月1日は鈴木(会長)の誕生日ですので。(笑)

kyotosaiin at 00:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

2005年11月29日

空手道場「空我」に行ってきました!(11/28月)5

月曜日。休館日でしたので、ご近所の空手道場「空我」を見学に行ってきました。

※「空我」=西院ジムの会員さんが創設者なんです。

生まれて初めて見た実践空手に正直言ってビビりました・・。
(もの凄く大きい人たち=しかもムキムキ・・が本気で殴り合い・蹴り合いをしているのですから・・。)


そのあと、「空我」の創始者の方と飲みに行きましたが、いやいや強い人は違いますね〜。現役時代の超ハードな練習内容といい、今もなお「強さ」を求めるオカシサ(笑)といい、私のような一般人にはない魅力を感じました。

なんか久しぶりにカッコイイ大人をみました!


kyotosaiin at 14:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

2005年11月28日

初公開!これが練習ノートです!5

04c94540.JPG毎日たくさんの会員さんがジムに練習にいらっしゃいます。

その中で「全員の練習進度」をどのように把握しているのか?

基本的に覚えていますが、それでもSTAFF間で指導内容についての議論をするときに目で見て分かるように「練習ノート」をつけております。=毎日

ジムにいらっしゃる会員さん、全員のことを把握して個別メニューを組む裏で、こんなノートを毎日つけているんです!!



kyotosaiin at 16:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

11月27日(日曜日)の西院ジム5

※小牧トレーナーの文章を紹介します!!



私は今まで「才能」とは一瞬の閃きや瞬時の反応だと思っていたが、誤認であったと最近気付いた。

「才能」とは一瞬の閃きなどではなく、5年や10年以上の長期間、同じ情熱・同じ姿勢を傾ける事のできるモティベーションである。 と気付いたのだ。

勉強・スポーツ・仕事など物事を進めるにあたって、全てに言えるが、教えてスグできる者とそうでない者、一つ言えば十解る者とそうでない者が多少の個人差はあるが存在する。

しかしそれは要領がよかったり、器用だったり、身体能力が高かったり、経験が豊富だったりするだけの話なのだ。長期間で考えれば、その差は縮まるどころか逆転した場面を幾度と無く見てきたのである。

私が現役の選手時代、ボクシングを始めて日が浅いのに先輩をボコボコにする練習生がいたが、ある程度迄で通用しなくなり最終的には姿を消す者を何人も見てきた。

現在、指導者として子ども達にボクシングを教えているが、ヤハリ同じ事が起こっているし、健康目的・ダイエット目的の方々も初っ端から威勢良く始めた方は、しばらくすると足が遠のき、やがて来なくなる。

なぜかな? と考えてたどり着いたのが、「できた!」という喜びがあまり感じないからだ。

始めからできるから、面白くない、そしてやめてしまい、あの人は才能があったのに・・・となるのだ。

誰にでも続けていれば必ず「壁」がある、その「壁」を乗り越えたからこそ「できた!」の喜びを感じることができる。

近頃は一流アスリートの真似をして「楽しもう」と口にする人が多いが、上っ面の楽しもうではなく自分の中の「壁」を乗り越えた時の「できた!」という喜びを感じる「楽しもう」を実践してもらいたい。

そのための心構えとして、「何事においても教わる側の依存度が高くなると問題である」と肝に銘じてほしい。

自分の頭で考え、どうしても解決の道が見出せない場合に師匠や先輩のアドバイスを聴くのは良いのだが、受け身の姿勢だけでは駄目なのだ。

勿論、強くなりたい・うまくなりたいという向上心が根幹であるのは言うまでも無い。

喜びこそが次のモティベーション源になる。

才能とは一瞬の閃きなどではなく、長期間、同じ情熱・同じ姿勢を傾けることのできるモティベーションである。

それこそが「才能」なのだ。

「天才とは1%の閃きと99%の努力である」というエジソンの言葉は真理をついている。

今日の名言:継続は力なり



kyotosaiin at 05:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

2005年11月26日

11月26日(土曜日)の西院ジム5

土曜日の西院ジム名物はやはり「ちびっこボクシング」。

小学生のちび達が一生懸命頑張っています。
その隣ではお父さん・お母さんが見学に。

もちろん一緒に練習されるお父さんもいらっしゃいます。
子どもとのコミュニケーションに如何ですか??



kyotosaiin at 19:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

11月25日(金曜日)の西院ジム5

金曜日の西院ジムでは元日本ランカーの小牧トレーナーが大ハッスル。

この暑い、いや熱い男の指導を受けたい人は17:00〜20:00にウェルカム!

kyotosaiin at 19:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

2005年11月25日

11月24日(木曜日)の西院ジム5

8c16028a.JPG休み明けの西院ジムは頑張ります。

といっても学生さんはテスト中の人が多く、オジサマが多かったですね〜。



kyotosaiin at 02:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

2005年11月20日

11月20日(日曜日)の西院ジム

実は土曜日の夜12:00から舞鶴に釣りに行ってきました。

何重にも重ね着をして出掛けたのですが、震えが止まらない・・、ほんとに寒かったです。
でもいいサイズのイカが釣れました!!(刺身にして食べたら美味しかったです!!)=鯛やカワハギも釣れましたよ〜。




kyotosaiin at 20:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

11月19日(土曜日)の西院ジム5

土曜日の西院ジムはたくさんの人が練習にいらっしゃいました!=ありがとうございます。

特に土曜日の16:00〜18:00は元龍谷大学ボクシング部主将の鍬トレーナーが指導に当たってますので、強くなりたい人は必見の時間帯ですよ!!



kyotosaiin at 20:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

2005年11月19日

11月18日(金曜日)の西院ジム5

一週間が過ぎるのは早いですね〜。もう週末ですよ。

土日はジムが比較的空いてますので、体験にはもってこいですよ!
動けるカッコウと運動靴を持ってきてもらえばすぐに体験できます。
(予約など必要アリマセン=勿論無料!)

体験希望者まってまーす!

kyotosaiin at 02:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

2005年11月17日

11月17日(木曜日)の西院ジム5

最近グローブ等のボクシング用品を注文される方が多いですね〜。
今月で10組くらい発注してますよ。

そんな時によく聞かれるのが「何を=どんな種類を購入すればよいのか」ってこと。

こればかりは好みがありますので何ともいえません。貸し出し用のグローブが多種類ありますので、色々と試してくださいね。

まあ、何にしても個人所有のボクシング用品があれば、結構愛着湧きますのでお勧めです。(=私は現役時代、グローブなんて高くて買えませんでしたので羨ましいかぎりです)



kyotosaiin at 23:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

11月16日(水曜日)の西院ジム5

いやいや、本気で寒いですね〜。
ちょっと外に休憩しに行っても寒すぎてすぐにジムに入ってしまいます・・。

会員さんも最近少なめなので、みなさんのお越しをお待ちしてマース!


kyotosaiin at 01:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

2005年11月15日

11月15日(火曜日)の西院ジム5

いきなり寒くなったせいでしょうか?

ずいぶんと暇な一日でした。
(暇といってもそのぶん会員さんに接する時間は増えてるんですけどね)
↑こんな日こそ上達するチャンスですよ(笑)

もうすぐパンチングボール(ダブル&シングル=ドラム)がジムに来ます。
楽しみにしていてくださいね〜。


kyotosaiin at 21:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

2005年11月14日

11月13日(日)の西院ジム5

今日の西院ジムはずいぶんと静かでした・・・。

平日は大分賑やかなんですけど、土日は暇ですね〜。
みなさん遊びに出掛けてるのでしょうか??

私は休日がジムの休館日同様に「月曜日」ですので、遊びの日が友達と合いません・・。

さあ、明日は一人で出掛けましょうか!!

kyotosaiin at 00:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

2005年11月12日

11月12日(土曜日)の西院ジム5

体が持っていかれそうな強風の中、そしてさらわれるのでは?と思われる大波の中、私達は釣りをしてきました。

PM2:00帰宅

そこから会長を始め指導者は指導にあたりました。
いつになくハイテンションで指導している自分はまだまだ若いと思った瞬間でした。


PS、真鯛が釣れました!!

・・・・・・・・・・・6CMくらいのやつ。

kyotosaiin at 23:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

11月11日(金曜日)の西院ジム5

金曜日の夜。
外は大雨・・。

そんな中、西院釣り同好会のメンバーが集まってきました。

そう、雨中の釣りに行ってくるのです。

釣りと称した精神修行に行ってまいります。


kyotosaiin at 23:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

2005年11月11日

11月10日(木曜日)の西院ジム5

最近体験練習に訪れる方が多いですね〜。

基本的に最初は30分くらいの運動量になりますが、慣れない動き(打つ動作)をしますので、結構筋肉痛になってしまいます。

体験に訪れた、もしくはこれから体験をしてみようって方は、しっかりと柔軟体操に時間をかけてくださいね。



kyotosaiin at 00:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

2005年11月10日

11月9日(水曜日)の西院ジム5

最近めっきり冷えてきましたね〜・・。

寒がりの私にとっては酷な季節です。
この日も服を4枚も着込んでジムに入りましたが、ミットをすると汗が出て、それを放っておくと余計に寒くなる始末・・。

ガタガタ震えていると、Tシャツで走り回っている子どもを見かけます。

寒くないのかな〜。

kyotosaiin at 11:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

2005年11月09日

西院ジムに入会を考えてる人たちへ(中高生)5

最近、入会についての問い合わせをよくいただきます。

その中で「茶髪でも大丈夫?」だとかいう親御さんからのご質問をよく耳にします。


勿論、OKですよ。


当ジムはイベントを開いたり、合宿をしたりと、学校的な部分も多くありますが(中高生の場合)、校則はありません。(笑)

といっても完全な自由でもありません。同じスポーツを通じての仲間同士の交流、礼儀など、基本的な部分は強制します。

まあ、個性を大切に、なんて言ってる教師ほど、自分に都合の悪い個性をつむぎたがるもんです。(←尊敬している教師もたくさんいますが、クズ教師も存在するのは事実です(笑))


当ジムは茶髪でもOK。但し、心まで茶色く染まってる人間は来ないで下さいね。


kyotosaiin at 13:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

11月8日(火曜日)の西院ジム5

19504844.JPG火曜日はいつものことながら大賑わいです。(ありがとうございます!!)

そんな中で小牧トレーナーも熱血指導!
今日は来年度のトレーナー就任予定の河村氏も来場され、小牧トレーナーの指導を勉強されていました。

指導者は若手揃いですが、情熱と向上心は誰にも負けません。

来年は「全国制覇」行けるかな??


kyotosaiin at 13:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

2005年11月07日

11月6日(日)の西院ジム=第9回京都西院杯の結果5

c2d79dcc.JPG第9回京都西院杯ボクシング選手権大会は大盛況で幕を閉じました。

16試合の全てが怪我もなく無事に終了することが出来ました。
(ほんとにコレが一番大切です・・)

試合の様子はビデオにとりましたので、借りたい人は声をかけてくださいね〜。




kyotosaiin at 12:44|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 日記 | 日記

2005年11月06日

11月5日(土曜日)の西院ジム5

明日のスパーリング大会準備のため、大掃除をしていました。

なんとなく始めたスパーリング大会も明日で9回目となります。

出場者のみなさまへ★
怪我のないよう、日ごろの練習の成果を発揮してくださいね〜!

見学者のみなさまへ★
明日はあいにくの雨らしいので相当の混雑が予想されますが、素晴らしい試合になると思いますので是非足をお運びくださいませ〜!

kyotosaiin at 00:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

2005年11月04日

11月4日(金曜日)の西院ジム5

62837017.JPG今週は西院ジム絶好調(?)

たくさんの会員さんが練習に来てくれています!

健康目的・選手目的問わず、その上達振りには目を見張るものがあります。
その結果を披露する11月6日のスパーリング大会。

健康目的の方も多く出場されるところに注目してください!
なんと最高齢出場者は58歳!
一番下は12歳!

孫とお祖父さんほどの年の差があるんですよ(笑)

見学はジム会員でなくとも自由です。
お待ちしてマース!

kyotosaiin at 21:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

京都西院杯のお知らせ

やっと組み合わせも決まりました〜。

11/6【日】12:00競技開始です!!
(選手は11:00に集合ですけど)

観戦無料!!(当然ですが・・笑)
ジムの会員で無くとも当日は自由に観戦していただけます。


kyotosaiin at 10:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

2005年11月03日

11月2日(水曜日)の西院ジム5

5724c9e2.JPG今日も西院ジムは大賑わいでした〜!

明日は祝日のためお休みですのでお間違えなく・・。
(金曜日は通常通りですので、どんどん汗を流しにいらしてくださいね)

※体験トレーニングは無料ですので、動きやすい格好&靴(運動靴)を持ってお気軽にいらしてください。(30分程度の練習になります)
=グローブなどは全て貸し出しでますので。

ちょっと肌寒く(十分寒い?)なった今、スポーツには持ってこいですよ!!



kyotosaiin at 02:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

2005年11月02日

HP更新情報5

久しぶりにHPを更新しました。(日記は毎日更新してますけどね)

写真ギャラリー4枚追加です。

kyotosaiin at 01:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記

11月1日(火曜日)の西院ジム5

a536dc0a.JPG今日の西院ジムもいたって好調!

来る11月6日(日)のスパー大会目指して多くの会員が練習に励んでました!

中でも特筆すべきは57歳の会員さんの出場!
その勇気ある姿勢が格好いいですね〜!!



kyotosaiin at 01:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記 | 日記