2014年06月30日
2014,6,29(日) Vs 審判試験 Vs 西院ジム
【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】
【西院ジムはここにあります!】
見学自由! 無料体験やってます!
どうも。
おかげさまで日曜日でございました。
さっき終わりました。。
なんて言うか。
怒濤の一日でございました。
そんな日曜日は関西連盟主催の審判員試験の日。
西院ジムからはワタクシがB級ジャッジ。
M下さんがC級レフリー。
バッファ郎さん、Kめ田さんがC級ジャッジを受験されました。
↑
山根会長体制になってから、大いに盛り上がってる日本のアマチュアボクシング。
そんな山根会長のご尽力の成果に応えるためにも、我々がレフリージャッジとして、少しでも京都からボクシング連盟を盛り上げていければと思っています。
そんなわけで。
普段見たことのない真剣な顔した某Kめ田さんの写真からどうぞ〜(笑)

レフリー実地試験前の某Kめ田さん。

リングデビューの某Kめ田さん。

そして。
試験終了後の某Kめ田さん。(笑)

いやぁ。
みなさん。
ホントお疲れ様でした。
ワタクシは試合の引率とかって、正直お金が出ていく一方なんで「仕事」とは思っていませんが、それ以上に仕事でないのが本日審判員の受験をされた御3方。
仕事の時間も割いて、筆記テストの勉強もされ、もう「趣味」という言葉なんかで片づけられないですよね。
(なぜか某Kめ田さんの写真ばかりでスミマセン・・・)

一生懸命に一生青春してる大人って素敵ですよね☆
なんていうか。
そんなわけで。
審判員試験が終わった後はジムへ直帰。
と言いたいところでしたが。
とりあえず20分ほど仮眠を取ってジム入り。
試合を控えた高校生達を中心にみんな頑張ってましたね☆
(火曜日からは違う軍団Tシャツ届くからな!)

Mちゃんもマッキーさんにびしびし鍛えてもらってましたが、もっと「かわいい」「かわいい」してあげてください。。

「トレーナー」としてあちこちの道場を見学に回ってる元気トレーナーのミットを打つ中川くん☆
夏は元気くんの家(実家・笑)で合宿だぜ!?

なんていうか。
前半から結構盛り上がっていた本日。
ちびっこ達も盛況だったみたいで。


ところが。
昨日のBlogで22:00からマットの張り替えやる!って言ったからなのか。
後半ガラガラ。

そんなわけで。
22:00までみっちりマスボクシングで汗を流した後は。


マットの張り替え作業開始!!

まずは今までのマットをカッターで細かく切ってゴミ袋に詰めていきます。
もう某Iし田さん、職人レベルに上手かったです。
練習後にありがとうございました!

なんていうか。
マット下の汚れは半端じゃなかったです。。

ひとマスずつほうきで掃除をしていった後は次亜塩素酸で消毒。

と。
ここで問題発生。
終電間際な元気トレーナー。
そろそろ帰りますってところで、何と事故で阪急がまったく動かない状態に!!!
↑
急いで京都駅まで車で送っていきましたが、無事に奈良県まで帰れたんでしょうか?
そして。
ジムに戻った後は、わざわざマットの張り替えの手伝いのためだけにバスで来てくれてた入江トレーナーを自宅まで送迎。
その間、しゅんやくんやHわいくんがジムを掃除してくれてました。
本当にありがとうね!!!!
なんていうか。
そんなわけで。
本日はここまで。
マットの消毒液が乾いたら明日、マットを設置します☆
火曜日からは綺麗なリングで練習できそうですので、期待してください!
なんていうか。
そんなわけで。
自宅に戻った頃には日付も変わっておりました。。
・・・。
なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。
【投稿Blog】
【西院ジムはここにあります!】
見学自由! 無料体験やってます!
どうも。
おかげさまで日曜日でございました。
さっき終わりました。。
なんて言うか。
怒濤の一日でございました。
そんな日曜日は関西連盟主催の審判員試験の日。
西院ジムからはワタクシがB級ジャッジ。
M下さんがC級レフリー。
バッファ郎さん、Kめ田さんがC級ジャッジを受験されました。
↑
山根会長体制になってから、大いに盛り上がってる日本のアマチュアボクシング。
そんな山根会長のご尽力の成果に応えるためにも、我々がレフリージャッジとして、少しでも京都からボクシング連盟を盛り上げていければと思っています。
そんなわけで。
普段見たことのない真剣な顔した某Kめ田さんの写真からどうぞ〜(笑)

レフリー実地試験前の某Kめ田さん。

リングデビューの某Kめ田さん。

そして。
試験終了後の某Kめ田さん。(笑)

いやぁ。
みなさん。
ホントお疲れ様でした。
ワタクシは試合の引率とかって、正直お金が出ていく一方なんで「仕事」とは思っていませんが、それ以上に仕事でないのが本日審判員の受験をされた御3方。
仕事の時間も割いて、筆記テストの勉強もされ、もう「趣味」という言葉なんかで片づけられないですよね。
(なぜか某Kめ田さんの写真ばかりでスミマセン・・・)

一生懸命に一生青春してる大人って素敵ですよね☆
なんていうか。
そんなわけで。
審判員試験が終わった後はジムへ直帰。
と言いたいところでしたが。
とりあえず20分ほど仮眠を取ってジム入り。
試合を控えた高校生達を中心にみんな頑張ってましたね☆
(火曜日からは違う軍団Tシャツ届くからな!)

Mちゃんもマッキーさんにびしびし鍛えてもらってましたが、もっと「かわいい」「かわいい」してあげてください。。

「トレーナー」としてあちこちの道場を見学に回ってる元気トレーナーのミットを打つ中川くん☆
夏は元気くんの家(実家・笑)で合宿だぜ!?

なんていうか。
前半から結構盛り上がっていた本日。
ちびっこ達も盛況だったみたいで。


ところが。
昨日のBlogで22:00からマットの張り替えやる!って言ったからなのか。
後半ガラガラ。

そんなわけで。
22:00までみっちりマスボクシングで汗を流した後は。


マットの張り替え作業開始!!

まずは今までのマットをカッターで細かく切ってゴミ袋に詰めていきます。
もう某Iし田さん、職人レベルに上手かったです。
練習後にありがとうございました!

なんていうか。
マット下の汚れは半端じゃなかったです。。

ひとマスずつほうきで掃除をしていった後は次亜塩素酸で消毒。

と。
ここで問題発生。
終電間際な元気トレーナー。
そろそろ帰りますってところで、何と事故で阪急がまったく動かない状態に!!!
↑
急いで京都駅まで車で送っていきましたが、無事に奈良県まで帰れたんでしょうか?
そして。
ジムに戻った後は、わざわざマットの張り替えの手伝いのためだけにバスで来てくれてた入江トレーナーを自宅まで送迎。
その間、しゅんやくんやHわいくんがジムを掃除してくれてました。
本当にありがとうね!!!!
なんていうか。
そんなわけで。
本日はここまで。
マットの消毒液が乾いたら明日、マットを設置します☆
火曜日からは綺麗なリングで練習できそうですので、期待してください!
なんていうか。
そんなわけで。
自宅に戻った頃には日付も変わっておりました。。
・・・。
なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。
kyotosaiin at 01:10│Comments(0)│