2012年10月22日

2012,10,21(日) Vs 西院ジム

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】

どうも。
おかげさまで日曜日でございました。

そんな日曜日は選抜京都府予選の決勝な日。
西院ジムから出場していたトラリンは気合い十分☆
画像1



でも・・。
残念ながら判定負けとなりました。
試合出場を決意してから1ヶ月弱。たくさん指導をしてくださった上田先生はじめ、大勢の会員さんの手助けでここまでこれたと思います。本当にありがとうございました。
画像2



で。
同じ一年生で南京都高校から出場していたはやてくんも残念ながら決勝戦で負けてしまいました。
負けたとはいえ、全力を出し切った非常にいい試合ができてましたね。

トラリンもはやてくんも、まだまだ一年生。
ここからです☆


そんなわけで。
試合が終わった後の日曜日の午後からはさっそくトラリンはじめ来年の試合出場組ががんばってました。
負けた後に上を向ける姿勢が大切ですよね☆
画像6


上田先生も本当にありがとうございます。
画像8




で。
話題は前後しますが、開場と同時の小学生ボクシングでは最近取り入れだしたラダートレーニングでスタート☆
画像3



痛風で足が痛いKめ田さんもナイスパンチです。
画像4



H比さんはバッファ郎さんとシャドーマス。
やっぱりでかいと迫力満点ですね。。
画像7



こちら女性のH比さんはれんじくんに「ナップルボックス」の説明を受けてました。
ただ、れんじくんはパンフレットの「蛋白質」という漢字が読めなかったので、話が続きませんでした。。
画像9



老若男女入り交じってのシャドーマス。
自分の意識一つで誰が相手でもきちんと練習になるのがシャドーマスのいいところだと思います。
画像10



ジムの外ではマッキーさんが悔し泣きを。。。
手前のれんじくんが思わずもらい泣きをしているところです。
画像11



ジムに置いてある黒いグローブが大のお気に入りなSわ井くん。
本日1500円出してお買いあげになられました。
画像12



SいちろうくんとW田さんのスパーリング。
「マスよりスパーリングのほうがいいです」とW田さん。
イエスタカスクリニック。
スパーリングのほうが大きいグローブ使って早めなストップも入るので安全だと思いますよ。。
画像13




Iし田さん Vs ラブプラスくん Vs Fく井くんのスパーリング。
画像16



画像18



・・・・。
この人は何をしてるんでしょうか。。
画像17



B東さんとN田くんのシャドーマス。
N田くんの年齢をよく聞かれるのですが、彼ああ見えて19歳です。
画像19



Aらたくんのミット打ち。
彼氏のいる女の子ばかりを好きになってしまうという困ったちゃんです。
画像20



なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。

kyotosaiin at 20:33│Comments(0)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔