2012年07月17日

火曜日どうでしょう。

【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】

【西院ジムはここにあります!】




2012年納涼会のお知らせ
恒例の納涼会を実施いたします。みなさまふるってご参加下さい。

日時: 2012年8月4日(土) 19時〜
会場: 
祇園円山 かがり火
東山区祇園町北側350 《map
Tel: 075-541-0002
会費: 4,500円(ドリンク込)
上田トレーナーお勤めの「順正」さんの支店にお世話になります。
料理はすき焼きかしゃぶしゃぶのどちらかになります。
ジム内に掲示してますので、参加希望の方は氏名をご記入下さい(7/28までにお願いします)。




どうも。
おかげさまで火曜日でございます。

そんな本日の天気は・・・。
・・・「猛暑」??
p84


この天気のアイコン作った人、いいセンスしたはりますね。
p85


もう見てるだけで汗出てきそうですが、せっかくなんでグローブ干しときました。
ついでにマッキーさんとYトレーナーの靴も。。(笑)
2012071711310000



今日はホカホカのグローブで練習できそうですね☆
(どうせすぐ汗でグチョグチョになるでしょうけど・・・)


さて。
そんなわけで。
スパーリング大会から一夜空けた本日。
勝った人も、残念ながら負けちゃった人もうれしさや悔しさの感情が薄れないうちに練習してもらえれば、って思います。


投稿BlogのNし田さんの投稿にもコメントしておきましたが。
先日のスパー大会で初勝利を飾ったNし田さん。

40台後半でダイエット目的でボクシングを始められた後、初めて出場した試合では無念のKO負け。続く試合もご家族が応援に駆けつける中、ワタクシからのタオル投入による負けだったと記憶しております。

普通はもう試合などには挑戦しない状況なのに(いくらでも年齢的にも言い訳の出来る年ですし周りもそれを認めるはずなのに)、けして諦めることなくなんども挑戦されて手にした勝利はホントすばらしいものだったと思います。



勝った負けたじゃないんです。
挑戦し続ける姿勢がかっこいいですよね☆




とりあえずね。
Nし田さんばかりを賞賛してもアレなんで。(笑)

たら、ればを語っても仕方ないのですが。
対戦相手の某氏も現役キックボクサーとして地力は勝っていたと思いますが、ホントにわずかなガードの差が勝敗をわけたと思います。

勇気を振り絞って出場された方、全員に言えることですが、勝った方も負けてしまった方もあらためて本当におつかれさまでした。


そして。
当日はワタクシも疲れちゃって(汗)ろくにお礼も言えませんでしたが、U垣さんやW田さんをはじめ、率先してセコンドやグロービングを手伝ってくださったみなさん。
本当にありがとうございました!
2012071515250001



ボクシングはあくまで個人競技ですが、こうした仲間の協力があってはじめて成立しうるある種の団体競技だと思っています。
今回出場されたみなさんは、試合中に受けた声援や拍手を当たり前だと思わずに、次の誰かの試合で逆に声援や拍手を送れるようにしてみてください。きっと仲間の輪が広がりもっとボクシングが楽しくなると思いますよ☆


なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。


あっ。
本日は「猛暑」なんで、しっかり水分補給を46p9です。

kyotosaiin at 12:36│Comments(0)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔