2012年07月12日
2012,7,12(木) Vs 西院ジム
【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】
【西院ジムはここにあります!】
スパーリング大会のお知らせ
7/15(日) 第22回京都西院杯ボクシング選手権大会
13:00集合、計量
14:00試合開始
勝利者全員に表彰状&トロフィ授与
※西院ジム内のみのスパーリング大会となります。
▼7/15(日)の当日はジムを休館させていただきます。
▼7/14(土)は大会準備のため14:00〜18:00までの開館時間となります
※18:00〜の準備を手伝ってくれる人募集中!!
2012年納涼会のお知らせ
恒例の納涼会を実施いたします。みなさまふるってご参加下さい。
日時: 2012年8月4日(土) 19時〜
会場:
祇園円山 かがり火
東山区祇園町北側350 《map》
Tel: 075-541-0002
会費: 4,500円(ドリンク込)
上田トレーナーお勤めの「順正」さんの支店にお世話になります。
料理はすき焼きかしゃぶしゃぶのどちらかになります。
ジム内に掲示してますので、参加希望の方は氏名をご記入下さい(7/28までにお願いします)。
どうも。
おかげさまで木曜日でございました。
そんな本日は明日より東洋大学ボクシング部へ合宿に行くナマ島くんを中心にしてマスボクシングからスタート☆

今日は雨も降ったりやんだりなんで、来場者は少ないかな〜なんて思ってましたが、さすがワタクシの予想。
ことごとく外れて、大盛況な一日でございました。


そんなわけで。
Mす田会長!ありがとうございます!!(何を?・笑)

前髪が早くも後退してきているタマちゃんもありがとう!(何を?・笑)

ヒゲ尾さんはジム裏の下駄箱に置いていた自分の靴が誰かに勝手に使われてたみたいで、えらい怒ったはりました。(同じ靴がそばに置いてありましたね。。笑)
そんなわけで。
みなさん、間違われないようにしっかり名前を書いておきましょう〜。

あと、フェイスブックつながりで入会してくださったHろいさんも30年ぶりのボクシングを堪能してくれてました☆

スパー大会最後の調整に来られてる方も多数☆
Kり本さん Vs 毒M田さん

S路さん Vs Iし田さん Vs S藤くん


なんていうか。
せっかくトロフィを飾ってたのですが、出場選手なみなさんは頑なにトロフィを見ようとされませんでした。。
トロフィの隣でシャドーをされてたKり本さんに至っては露骨に横向いてシャドーされてましたし。(笑)
みなさん、明日はもうちょっと反応してくださいね。。。

なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。
【投稿Blog】
【西院ジムはここにあります!】
スパーリング大会のお知らせ
7/15(日) 第22回京都西院杯ボクシング選手権大会
13:00集合、計量
14:00試合開始
勝利者全員に表彰状&トロフィ授与
※西院ジム内のみのスパーリング大会となります。
▼7/15(日)の当日はジムを休館させていただきます。
▼7/14(土)は大会準備のため14:00〜18:00までの開館時間となります
※18:00〜の準備を手伝ってくれる人募集中!!
2012年納涼会のお知らせ
恒例の納涼会を実施いたします。みなさまふるってご参加下さい。
日時: 2012年8月4日(土) 19時〜
会場:
祇園円山 かがり火
東山区祇園町北側350 《map》
Tel: 075-541-0002
会費: 4,500円(ドリンク込)
上田トレーナーお勤めの「順正」さんの支店にお世話になります。
料理はすき焼きかしゃぶしゃぶのどちらかになります。
ジム内に掲示してますので、参加希望の方は氏名をご記入下さい(7/28までにお願いします)。
どうも。
おかげさまで木曜日でございました。
そんな本日は明日より東洋大学ボクシング部へ合宿に行くナマ島くんを中心にしてマスボクシングからスタート☆

今日は雨も降ったりやんだりなんで、来場者は少ないかな〜なんて思ってましたが、さすがワタクシの予想。
ことごとく外れて、大盛況な一日でございました。


そんなわけで。
Mす田会長!ありがとうございます!!(何を?・笑)

前髪が早くも後退してきているタマちゃんもありがとう!(何を?・笑)

ヒゲ尾さんはジム裏の下駄箱に置いていた自分の靴が誰かに勝手に使われてたみたいで、えらい怒ったはりました。(同じ靴がそばに置いてありましたね。。笑)
そんなわけで。
みなさん、間違われないようにしっかり名前を書いておきましょう〜。

あと、フェイスブックつながりで入会してくださったHろいさんも30年ぶりのボクシングを堪能してくれてました☆

スパー大会最後の調整に来られてる方も多数☆
Kり本さん Vs 毒M田さん

S路さん Vs Iし田さん Vs S藤くん


なんていうか。
せっかくトロフィを飾ってたのですが、出場選手なみなさんは頑なにトロフィを見ようとされませんでした。。
トロフィの隣でシャドーをされてたKり本さんに至っては露骨に横向いてシャドーされてましたし。(笑)
みなさん、明日はもうちょっと反応してくださいね。。。

なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。
kyotosaiin at 23:42│Comments(0)│