2012年06月17日
2012,6,17(日) Vs 西院ジム
【京都西院ボクシングジム ホームページ】
【投稿Blog】
【西院ジムはここにあります!】
スパーリング大会のお知らせ
出場希望者は会長もしくはトレーナーまで声をかけてください。
参加申込期限は6/15(金)まで!
7/15(日) 第22回京都西院杯ボクシング選手権大会
12:00集合、計量
勝利者全員に表彰状&トロフィ授与
※西院ジム内のみのスパーリング大会となります。
どうも。
おかげさまで日曜日でございました。
そんな本日は開場と同時にYトレーナーによるちびっこボクシングがスタート☆
結構ハードな練習でしたが、みんなキビキビと動いて汗だくになって集中できてましたね。
「暑さでだらけないようにみっちりミット受けました」と言うYトレーナーが頼もしかったです。

その後は中高生たちのマスボクシング。
高校1年生のトラリン(命名オキシマトレーナー)とH本くんのマスボクシング。

その後、トラリンはボクシング経験者のNたいくんにみっちりマスボクシングしてもらってました。
こうやって応援してくれる人への感謝の気持ちを忘れないように頑張ってね!

肩を痛めてしまったT内さんも大好きなミット打ちを我慢してスパー大会にむけてシャドーマスでみっちり練習。
Taんさん、やたら上手いなと思ってたら、元シャドーマス大会の優勝者でしたよね☆

西院ジム最強の草食系と異名をとるK馬くんはFか川さんとスパーリング。

そしてジョニくん(三代目)、Kり本さん、Fく井くんの三人回しでもスパーリング実施。

コヨーテさんもナカイ少年とスパーリングしてくれました。

いつもワタクシの休憩時間とすれ違いになってしまっていたH爪さんのミットも久しぶりに持たせていただきましたがいい感じに脱力できてきてると思います☆

Se子さんが中国で就職してしまいましたので紅一点となってるH比さんもかなりボクシングに慣れてきてますね☆

そんなわけで。
本日は近畿大会で負けてしまい悔しい誕生日を過ごしたナマ島くんが挨拶に来てくれました。
しかも、小崎トレーナーのリーグ戦の応援まで行ってたそうでホントすばらしいオトコですね。
この悔しさをインターハイ本戦でぶつけてきてください☆

なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。
【投稿Blog】
【西院ジムはここにあります!】
スパーリング大会のお知らせ
出場希望者は会長もしくはトレーナーまで声をかけてください。
参加申込期限は6/15(金)まで!
7/15(日) 第22回京都西院杯ボクシング選手権大会
12:00集合、計量
勝利者全員に表彰状&トロフィ授与
※西院ジム内のみのスパーリング大会となります。
どうも。
おかげさまで日曜日でございました。
そんな本日は開場と同時にYトレーナーによるちびっこボクシングがスタート☆
結構ハードな練習でしたが、みんなキビキビと動いて汗だくになって集中できてましたね。
「暑さでだらけないようにみっちりミット受けました」と言うYトレーナーが頼もしかったです。

その後は中高生たちのマスボクシング。
高校1年生のトラリン(命名オキシマトレーナー)とH本くんのマスボクシング。

その後、トラリンはボクシング経験者のNたいくんにみっちりマスボクシングしてもらってました。
こうやって応援してくれる人への感謝の気持ちを忘れないように頑張ってね!

肩を痛めてしまったT内さんも大好きなミット打ちを我慢してスパー大会にむけてシャドーマスでみっちり練習。
Taんさん、やたら上手いなと思ってたら、元シャドーマス大会の優勝者でしたよね☆

西院ジム最強の草食系と異名をとるK馬くんはFか川さんとスパーリング。

そしてジョニくん(三代目)、Kり本さん、Fく井くんの三人回しでもスパーリング実施。

コヨーテさんもナカイ少年とスパーリングしてくれました。

いつもワタクシの休憩時間とすれ違いになってしまっていたH爪さんのミットも久しぶりに持たせていただきましたがいい感じに脱力できてきてると思います☆

Se子さんが中国で就職してしまいましたので紅一点となってるH比さんもかなりボクシングに慣れてきてますね☆

そんなわけで。
本日は近畿大会で負けてしまい悔しい誕生日を過ごしたナマ島くんが挨拶に来てくれました。
しかも、小崎トレーナーのリーグ戦の応援まで行ってたそうでホントすばらしいオトコですね。
この悔しさをインターハイ本戦でぶつけてきてください☆

なんていうか。
そんなわけで。
そんなところです。
kyotosaiin at 23:24│Comments(0)│