2008年01月10日

親が強くなれ5

昨日の晩、PCの前でガチャガチャ仕事していると、寝ていたはずの子どもが泣きながら起きてきて「幼稚園にいきたくない」と話し出します。

泣きながら話すので、幼稚園でケンカしたんだか怒られたんだか、さっぱり意味が分かりませんでしたが(笑)、登園拒否したのは初めてのことだったので「親」としてはやっぱりドキドキしましたね〜。。

子どもが悲しそうに泣いているのを見ると、一瞬「明日は休ませて何処かに遊びに連れて行ってやろうかな・・」なんて思ったり、「幼稚園の先生に聞いてみようかな・・」なんて思ったりしてしまいました。。

でも。
何か辛いことがあったのか分かりませんが、ここで休ませてしまうと子どもに「逃げ癖」が付いてしまうような気がしたので、今朝は子どもより早起きして無理やり連れて行きました。

結果的に、元気いっぱいで楽しそうに帰ってきたので一安心です。(笑)

これから、だんだん子どもも成長していくにつれ、判断に迷うときが出てくると思うのですが、「俺の子どもなら出来る」と信じて正しい選択をしていきたいですね。


それにしても。
私は「不登校」の子どもを持つ親御さんを対象にした講演会などで、えらそうに講師をしていたこともありましたが、他人様の子どもと自分の子どもとでは難しさが段違い。(笑)

「親が強くなれ」。色々な意味で強くなれるように頑張っていきたいです。

kyotosaiin at 15:13│Comments(0) 日記 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔