2007年03月30日

3/30(金)の西院ジム5

7987af0e.JPG西院ジムは大勢のトレーナーと従来のボクシングジムではありえないほどの「親切・丁寧」な指導・対応ができていると思っています★

ただ、いくら高サービスといえども、客の食べ残しをニコニコと掃除するようなファミレスのようなサービスをやっちゃ終わりかと。


というのも。
最近、道具を大切にしない人がやたら目につきます。
今日笑いながら道具を片付けていましたが、本気でキレそうになってました。。(苦笑)


お金を払って来て頂いておりますが、ボクシングジムはある種の「道場」です。

使用した道具をその辺に置きっぱなしにするなど、古臭い考えかもしれませんが、「ありえません」

靴も揃えれない、挨拶もできない、使った道具は地面に置きっぱなし。。。そんな単なる「殴り屋製造工場」にまで落ちぶれる気はありません。


ボクシングの道具が「神聖なもの」とは思っていませんが、大好きなスポーツの道具だからこそ「大切」にしていくのは当然だと思っていますし、いくら強くても道具を大切にできない人は最期にその競技から裏切られると思っています。


まあまあ、そんな感じで個人のもの、ジムの備品を問わず、「道具」というものにもちょっとだけ目を向けていただけましたら幸いです★



で。
話は変わりますが、明日は京都産業大学ボクシング部へと午前中は出稽古に出かけます★
(※もちろんジムは通常通り開場してますYO)

今年度、全国大会で結果を残せそうな高校生の選手を監督さんに猛プッシュしてみようと思っています。(笑)

だって、せっかく一生懸命練習していますから、自分の特技で「進学」させてあげたいですしね〜。

そんなこんなで、明日も早起きです・・・。



kyotosaiin at 23:51│Comments(0) 日記 | 日記

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔